FIFAサッカーワールドカップ2014 - オーストラリア代表戦のテレビ放送日程

> オーストラリア

  サッカーW杯2014番組表 オーストラリア戦の地上波テレビ放送日程

テレビ放送日時(日本時間) 試合 放送チャンネル
06/14(土) 06:30(07:00試合開始)
生中継
 チリ代表  vs   オーストラリア代表
グループB
テレビ東京(地上波)
6/19(木) 00:40(01:00試合開始)
生中継
 オーストラリア代表  vs   オランダ代表
グループB
NHK総合(地上波)
6/24(火) 00:25(01:00試合開始)
生中継
 オーストラリア代表  vs   スペイン代表
グループB
テレビ朝日(地上波)

スポンサーリンク

  番組表の見方

国名をクリックすると、国別の放送日程ページに移動します。左側メニューから国を選べます(スマートフォンは上部メニューボタンから)。
日本代表戦のみ生放送と録画放送の放送スケジュールを掲載しています。

オーストラリアの注目選手・試合のここに注目!

3大会連続4回目/最高成績 16強(06)
元浦和のオジェック監督が10月に解任され、国内クラブ監督だったポステコグルー氏が就任。FWケーヒル(ニューヨーク・レッドブルズ)らベテランが健在。

【注目選手】ケーヒル(ニューヨーク・レッドブルズ/FW)

ワールドカップ2014 ブラジル大会 出場国イラスト

オーストラリア

日本に次ぐグループ2位でアジア最終予選を突破し、3大会連続4度目のワールドカップ出場を決めた「サッカルー」。だが、親善試合で大敗が続いたことでオジェック監督を解任し、国内リーグで優勝の実績があるポステコグルー監督にチームの再建を託すこととなった。新指揮官は、ダイレクトプレーを好んだ前監督と比べてポゼッション志向が強い。課題である世代交代を進めるとともにスタイルをどう変化させていくのか、その手腕に期待がかかる。注目選手は、アジア予選でチームトップの5ゴールを挙げたケネディ。日本でもなじみの深い「ハイタワー」は空中戦で力を発揮するだけでなく、足下の技術にも優れ、最前線で違いを生み出せる選手だ。

チリ - オーストラリア戦の見どころ

前回大会にも出場した両国。過去の対戦成績は、チリ代表の3勝1分けと、チリ代表に分がある。南米の雄の強みは、サイドを起点とした多彩な攻撃だ。スピードやアジリティーで相手を圧倒し、一気に試合を制圧したい。キープレーヤーは、エースのサンチェス(バルセロナ)と、攻守の要であるビダル(ユベントス)。ビッグクラブでプレーする2人が、「違い」を見せつけてチームをけん引することができるか。対するオーストラリア代表は、恵まれたフィジカルに加え、ポステコグルー監督が就任してからはポゼッションにも磨きを掛けている。だが、地力で劣る「サッカルーズ」は、現実的な守備重視の戦いを見せることとなるだろう。相手のポイントゲッターを監視しつつサイドアタックを封じ込めなければ、苦戦は必至。攻撃面では、前線に構える選手たちの高さを生かして先制点を奪いたい。(Yahoo! JAPAN スポーツナビより)

オーストラリア - オランダ戦の見どころ

注目点は、何といってもオランダ代表の電光石火のアタックと、それに対するオーストラリア代表の守備にあるだろう。さらに、オランダ代表は強引にゴールをこじ開けてしまう個人技や飛び道具を併せ持つ。その意味で、パスの供給役であり、ミドルシュートやセットプレーにも絶対の自信を持つスナイデル(ガラタサライ)が、命運を握っている。一方のオーストラリア代表は、パスの出し手に対して厳しくアプローチを行うことで、タレントをそろえる相手の攻撃陣を封じたい。たとえ彼らにボールを持たれたとしても、連動した守備でスペースを与えなければ、勝利の光が差し込む。次世代の象徴としてブレイクが見込まれたクルーズ(レバークーゼン)の離脱は痛手だが、代役として入ることが予想されるオアー(ユトレヒト)やロギッチ(セルティック)らには、「ラッキーボーイ」としての活躍を期待したい。(Yahoo! JAPAN スポーツナビより)

オーストラリア - スペイン戦の見どころ

前回大会に出場した両国だが、結果は優勝とグループステージ敗退という対照的なものだった。過去の対戦はないものの、優勝候補の筆頭に挙げられるスペイン代表が圧倒的なボールポゼッションを展開することが濃厚だ。数え切れないほどのタレントを抱える「無敵艦隊」が盤石の試合運びを披露すれば、取りこぼしをすることは考えにくい。早い時間で立て続けに得点を奪い、相手の戦意を喪失させられるか。苦しい戦いが予想されるオーストラリア代表だが、こちらにも当然ながら勝機はある。まずはチーム全体でリトリートしてゴール前を固め、相手の焦りを誘いたい。そして、ストロングポイントであるフィジカルと高さを生かしてワンチャンスをものにできれば、金星は近づく。「無敵艦隊」が王者の貫禄を見せつけるか、それとも「サッカルーズ」のアジア代表としての意地が上回るか。「初顔合わせ」がいかなる結末を迎えるのか注視したい。(Yahoo! JAPAN スポーツナビより)